ノキシジル(Noxidil)とミノキシジルタブレットの違い

判定 個人輸入

ミノキシジルタブレットを製造しているメーカーである

Lloyd社と

T.O. Chemical (1979) Ltdを

ミノタブ5mgを通して比較した結果をお伝えします。

結論はLloyd社のミノキシジルタブレットがオススメです。

 

ミノキシジルタブレット5mg[Lloyd社製]

フィリピンのロイドラボラトリーズ社が

製造しているミノキシジルを有効成分とする経口用の医薬品です。

ミノキシジル5mgの下には2.5mgもあります。

ミノキシジル10.0mgも存在しますが、日本人には成分量が多すぎるので服用はおすすめしません。

 

ミノキシジルタブレット(Noxidil)シートタイプ5mg

タイのT.O. Chemical (1979) Ltd社が

製造しているミノキシジルを有効成分とする経口用の医薬品です。

ロイド社と同様に、こちらもミノキシジル10mgも存在しますが、

日本人には成分の量が多すぎるので服用はおすすめしません。

 

価格比較

商品名 ミノキシジルタブレット ミノキシジルタブレット(Noxidil)
効果 細胞の増殖促進
細胞成長因子の生産促進
血流増加
細胞の増殖促進
細胞成長因子の生産促進
血流増加
成分 ミノキシジル 5.0mg ミノキシジル 5.0mg
内容量 1本100錠(約3カ月分) 1箱100錠(約3カ月分)
価格 3,700円(2019/12/1現在) 2,917円(2019/12/1現在)
メーカー LLOYD LABORATORIES INC
(ロイドラボラトリーズ)
T.O. Chemical (1979) Ltd
製造国 フィリピン タイ

価格はミノキシジルタブレット(Noxidil)シートタイプ5mgが安いです。

 

メーカーを比較

T.O. Chemical (1979) Ltd社の方が

歴史が古いですが、資本金などの情報がないので規模は比較できませんでした。

 

名称 LLOYD LABORATORIES INC T.O. Chemical (1979) Ltd
業種 医薬品 医薬品
設立 1989年 1979年
所在地

#124-126B Scout Dr. Lazcano, Corner Tomas Morato
Brgy. Sacred Heart, Quezon City, Metro Manila
Philippines

280,280/1-11,280/14-16 Soi Sabaijai, Suthisan Rd. , Huaykwang, Bangkok 10310 Thailand

公式HP http://lloydlab.com/ http://www.togroupthailand.com

 

ロイドラボラトリーズ社のアピールポイント

2008年にISO9001を取得し、cGMPの基準を満たす工場を持ち、

フィリピン国内で高品質な医薬品を製造しています。

2018年1月15日に日医工株式会社と業務提携しています。

 

T.O. Chemical (1979) Ltd社のアピールポイント

TOグループ会社は30年以上にわたり、製薬業界で成功を収めています。

GMP基準に準拠しており、米国食品医薬品局およびISO 9001:2008の認定を受けています。

 

どちらもGMPに準拠し、ISO9001を取得しています。

差はあまりないです。

 

印象

ロイドラボラトリーズ社の印象

ロイドラボラトリーズ社は日本企業である日医工と

業務連携しており、信頼できると思います。

 

T.O. Chemical (1979) Ltd社の印象

企業のメールアドレスがgmailです。

企業としての信頼性を高めるなら、

フリーメールは使わないでほしいです。

 

企業としての体裁が残念なので、お薬の価格が低いことは魅力に見えますが、

品質まで低いのではないかと心配になります。

 

おすすめ

おすすめはロイドラボラトリーズ社の

ミノキシジルタブレットです。

 

T.O. Chemical (1979) Ltd社より

価格は高いですが、日本企業と業務連携している点で信頼できます。

 

関連記事

ミノタブは2.5mg分割が女性にも安全で購入おすすめ【分割画像あり】
ミノキシジルタブレット(ミノタブ)2.5mgの分割について本ブログでは記載しています。薄毛治療の専門医の柳生医師はyoutubeの番組や自身のブログでミノキシジルの安全な摂取量を解説しています。本ブログでは安全な摂取量まで分割する方法を画像付きで解説します。効果的な飲み方や副作用が発生した時の対処法も解説します。

コメント