リアップX5プラスローションと
スカルプDメディカルミノキ5
を色々(価格、濃度、先発薬とジェネリックの違い等)と比較しました。
個人的にはリアップX5プラスがいいです。
本ブログでは、その理由について解説します。
結論
リアップX5プラスがいいです。
判断した理由は以下の通りです。
- リアップX5プラスは先発薬だから、効果も副作用も十分検証された実績あり
- どちらもミノキシジル5%と濃度は同じ
- 価格差はあまりない
成分濃度も値段も同じだったら、実績やデータが豊富な方がいい。
使用中に何かあっても、お医者さんも調べやすいでしょう。
成分濃度が同じミノキシジル5%で、値段が安いものがあれば話は別ですけどね。
価格の比較
商品名 | 価格 | 備考 |
リアップX5プラスローション | 7,048円(税抜) ※税込価格は7,752円 |
先発薬 |
スカルプDメディカルミノキ5 | 7,800円(税込) | ジェネリック |
価格差は48円です。
先発薬とジェネリックの違い
通常では先発薬の方が価格が高く、ジェネリックは安くなります。
理由は開発費です。先発薬の方が開発費がかかっているから価格も高くなります。
リアップも元はファイザー社が製造したロゲインの日本版なので、開発費そのものはかからなかったかもしれませんが。
また、先発薬は日本国内で被験者を集めて臨床試験を行い、厚生労働省に承認してもらう必要があります。
一方、後発薬の試験は先発薬と同等の効果があるかが観点となっており、先発薬の臨床試験のような大規模なものではありません。
したがって、後発薬の価格や安くなるのが普通です。
そういった経緯から、
48円とはいえ、スカルプDメディカルミノキ5が先発薬よりも値段が高いことに違和感があります。
ちなみにプロペシアの場合、
先発薬は約8,000円、ジェネリックは4,000円です。
成分の比較
商品名 | 成分 |
リアップX5プラスローション | ミノキシジル5% ピリドキシン塩酸塩 トコフェロール酢酸エステル l -メントール |
スカルプDメディカルミノキ5 | ミノキシジル5% |
ミノキシジル以外の成分解説
ピリドキシン塩酸塩 | ミノキシジルの浸透を妨げる毛穴の皮脂づまりを防ぎます |
トコフェロール酢酸エステル | 頭皮の炎症・においの原因となる過酸化脂質の産生を抑えます |
l -メントール | 炎症・かゆみを抑えるとともに清涼感を与えます |
肝心なミノキシジルの濃度は5%と同じです。
しかし、リアップの方が+αがあって親切です。
効果の違い
どちらもミノキシジル5%です。
発毛の観点ではどちらも同じ効果です。
保証の違い
リアップにはありませんが、スカルプDには保証制度があります。
保証制度の対象はスカルプDメディカルミノキの4本セット購入者です。
スカルプDミノキ補償制度
提携しているAGAクリニックで月額5000円までの保証が最大6カ月間利用できるものです。
提携しているAGAクリニックはDクリニックです。
ミノキドクターズサポート
スカルプDメディカルミノキを4カ月利用した後、Dクリニックでの医師の初診が無料になる制度です。
三井住友海上の保証
AGAクリニック内、AGAクリニック-自宅の間で偶然起こった事故を保証します。
まとめると、こういうことですね。
- スカルプDを4本セット27000円買って、Dクリニックの初診料が無料になる
- Dクリニックの治療費が月額5000円までサポートしてくれる
- 家ークリニックの移動中とクリニック内での事故は保証してくれる
スカルプD利用時に万が一のことがあった時の保証じゃないですね。
どちらもDクリニックへのお誘いみたいです。
スカルプDメディカルミノキで発毛に満足しなかった人へ
AGAクリニックで本格的な治療を促す姿が目に浮かびます。
AGAクリニックで治療することは正しいです。
だけど、Dクリニックはお金を持ってる芸能人が行くところです。
庶民が行くところじゃありません。
もっと治療費が安くて、初診も無料でやってくれるAGAクリニックありますよ。
まとめ
厚生労働省に承認されたミノキシジル5%なら発毛効果に大差なし
価格が同じなら先発薬を選ぶ。だからリアップX5がいい
価格が安いものがあれば、安い方でいい
この記事を見た方はこちらも見ています
気になるポイント | この記事をチェック |
5000円代のミノキシジル5%について知りたい | ミノキシジルの塗り薬が安い|5000円代で購入できるクリニック |
イースト駅前クリニックについて知りたい | 【イースト駅前クリニック】AGA治療薬の費用と口コミレビュー |
コメント