ノコギリヤシ(ソーパルメット)の育毛効果はある?副作用や摂取量は?

ノコギリヤシ サプリメント

ノコギリヤシは英名:saw palmetto、学名:Serenoa repensと呼ばれるサプリメントです。

ノコギリヤシには育毛効果があるらしいので調べてみました。

 

ノコギリヤシ(ソーパルメット)とは

ノコギリヤシ

ノコギリヤシはギザギザしている葉を持つ植物です。

ネイティブアメリカンには前立腺肥大と薄毛が少ないことが知られています。

その生活習慣を観察したところ、ノコギリヤシを食べていたことが分かりました。

その薬理作用を研究し合成化学物を選択した結果、Ⅱ型DHT阻害薬で前立腺とAGAに効く

フィナリステドが開発されました。

AGA改善に効果を示したという論文出ていることから、育毛サプリとしても利用されています。

 

ノコギリヤシ(ソーパルメット)の効果

フィナステリドとノコギリヤシを比べた2012年の論文によると、以下のようになりました。

  • フィナステリドを飲んだ68%の人前部領域と頭頂部の両方で毛が生えた
  • ノコギリヤシを飲んだ38%の人は頂点で頭頂部で毛が生えた

 

試験の概要は以下の通りです。

  • 患者数:100人
  • 50人が24カ月、毎日フィナステリド1mgを飲む
  • 50人が24カ月、毎日ノコギリヤシ320mgを飲む

結果を以下の表にまとめました。

効果 フィナステリド1mg/日
服薬した人数
ノコギリヤシ320mg/日
服薬した人数
わずかに減少 5(10%) 5(10%)
不変 11(22%) 26(52%)
わずかに増加 30(60%) 19(38%)
中等度増加 3(6%) 0(0%)
著明に増加 1(2%) 0(0%)
トータル 50人 50人

結果を見ると、フィナリステドの方が効果が高いです。

ノコギリヤシもわずかに薄毛を改善していることが分かります。

 

ノコギリヤシ(ソーパルメット)の副作用

消費者庁による調査や、厚生労働省による調査の結果、

ノコギリヤシとの関連は明確ではないが、以下の症状があるそうです。

  • 循環器症状:高血圧や心悸亢進(しんきこうしん、心臓の鼓動の増加による不快感)など
  • 消化器症状:腹痛など
  • その他  :頭痛、鼻炎、疲労感、尿路感染、膀胱炎など

また、血液をサラサラにする効果の薬と併用した場合、効果が増強されたという報告があります。

 

サプリを飲んでおかしいと思ったら、すぐに医療機関や薬局に相談しましょう

 

ノコギリヤシ(ソーパルメット)の摂取量

1日あたり320〜400mg程度とするのが良さそうです。

理由はAGA治療の論文にて、1日の摂取量が320mgと400mgのものがあるためです。

摂取量が多ければ効果が上がる根拠はありません。

400mgを上限にするのが良いでしょう。

 

オススメのサプリ

おすすめは以下の2つです

  • 大塚製薬 ネイチャーズリソース ノコギリヤシ 60粒
  • サファイアヘルスケア社 ソーパルメット540mg 250錠

 

大塚製薬 ネイチャーズリソース

ネイチャーメイドcGMP

おすすめは大塚製薬で販売されているサプリメントのネイチャーメイドです。

ネイチャーメイドはアメリカで製造されています。

アメリカはサプリメントの品質に厳しい基準cGMPがあり、

その厳しさは日本の基準のGMPより上です。

通販で購入できて、cGMP基準を満たしているサプリメントはネイチャーメイドです。

 

サファイアヘルスケア社 ソーパルメット

ソーパルメット

コスパ重視なら、サファイアヘルスケア社のソーパルメットがおすすめです。

もちろんサファイアヘルスケア社はcGMP認定されています。

ソーパルメット1錠にノコギリヤシが540mg含まれています。

3/4にカットすると約400mgになるのでコスパがいいです。

サプリメント名 内容 価格
ネイチャーズリソース ノコギリヤシ 60粒 30日分 974円
ソーパルメット540mg 250錠 250日分 1,800円

コメント