AGAクリニックの治療費は高いうえに、
価格に見合ったサービスではないと感じた時、
個人輸入代行に興味を持つ人は多いと思います。
個人輸入代行は危険だと言われますが、
いったい何が危険なのか?
危険への対策はないのか?
そういったことを本ブログでは解説していきます。
まずは結論です。
個人輸入代行の利用はありです。
個人輸入代行はAGAクリニックよりも
価格は5~8倍くらい安いです。
個人輸入代行の危険とは
薬の偽物と
副作用が出たら自己責任
の2点です。
対策はあります。
対策に納得してリスクを許容できるのであれば、
個人輸入代行の利用はありです。
AGAクリニックの不満
価格への不満
AGAクリニックの治療費は高いです。
某AGAクリニックの治療費(税抜価格)3カ月分は以下の通りです。
治療薬の種類 | 価格(クリニック) | 備考 |
ミノキシジル内服薬 +フィナステリド |
3カ月分:42000円 | 税抜価格 |
ミノキシジル内服薬 |
3カ月分:63000円 | 税抜価格 |
ミノキシジル内服薬 |
3カ月分:105000円 | 税抜価格 |
上京して一人暮らしの若者や
養育費がかかるお父さんが
支払うには厳しい金額です。
サービスへの不満
また、AGAクリニックのサービス内容は
レベルが低いと思わせる口コミがあります。
出典元の記載を短めにまとめました。
- 副作用が恐いから45万円以上一括払いしたが、医師の診断は血液検査後の1回のみ
- 医師の診断を希望しても忙しいの一点張りで拒否
- カウセリングの女性は自院で扱っている薬の成分や含有量を把握してない
- メソセラピーの注射しない/治療継続しないと伝えたら薬の郵送を進めてきた
- 個人輸入代行での治療6か月で初期脱毛が激しく起こり、クリニックでの治療1年間と比べ、毛が増え太くなった。
こんな情報を知ったら、
個人輸入代行を検討しますよね。
それでは、
個人輸入代行のメリットとデメリットを
確認していきます。
個人輸入代行のメリット
個人輸入代行のメリットは
価格の安さです。
治療薬3カ月分の価格を比較してみました。
治療薬の種類 | 価格(クリニック) | 価格(個人輸入代行) | 備考 |
ミノキシジル内服薬 +フィナステリド |
3カ月分:42000円 | 3カ月分:6415円 | 6.5倍の差 |
ミノキシジル内服薬 |
3カ月分:63000円 | 3カ月分:8015円 | 7.8倍の差 |
ミノキシジル内服薬 |
3カ月分:105000円 | 3カ月分:21455円 | 4.8倍の差 |
驚きませんか?
個人輸入代行はAGAクリニックよりも
約5~8倍安いです!
これなら、
若者やお父さんでも
支払っていけそうですね。
個人輸入代行のデメリット
個人輸入代行は2つのデメリットがあります。
- 治療薬が偽造品の可能性がある
- 自己責任で副作用に対応する必要がある
もう少し細かく説明します。
治療薬が偽造品の可能性について
治療薬が偽造品の可能性については
以下の観点で確認します。
- メーカーから直接仕入れているか
- 治療薬はcGMPを遵守しているメーカーが製造したものか
- 個人輸入代行業者が治療薬の成分鑑定をしているか
治療薬をメーカーから直接仕入れているか確認しました。
該当する個人輸入代行業者は以下の2社です。
- オオサカ堂
- iDrugStore
両社ともにホームページのFAQに記載しており、
メーカーから直接仕入れていると記載されています。
治療薬はcGMPを遵守しているメーカーが製造したものか
該当するメーカーは以下の2社です。
- Lloyd Laboratories(ロイドラボラトリー)
- Sapphire Healthcare(サファイアヘルスケア)
cGMPとはFDA(米国の厚生労働省のような組織)が
定めた品質管理基準のことであり、
current Good Manufacturing Practiceの略称です。
高い品質の製品を作るために行うべきことが細かく定められています。
基準に違反していると、
治療薬の製造停止処分が下されるケースもありえる
厳しい基準です。
この2つの観点でチェックされていれば大丈夫と思います。
- メーカーから直接仕入れているか
- 治療薬はcGMPを遵守しているメーカーが製造したものか
3つ目の観点は念のための確認の認識でいいと思います。
- 個人輸入代行業者が治療薬の成分鑑定をしているか
個人輸入代行業者が治療薬の成分鑑定をしているか
以下の2社を確認しました。
- オオサカ堂
- iDrugStore
2社とも成分鑑定はしています。
オオサカ堂の成分鑑定
iDrugStoreの成分鑑定
ただし、2社ともに
全てのAGA治療薬に対して
鑑定しているわけではないようです。
自己責任で副作用に対応
自己責任で副作用については
まず方針があります。
- 副作用のリスクが高いものには期間を定めて使う or 最初から使わない
- 服薬して違和感を感じたら減薬 or 服薬の頻度を下げる or 休薬
- 体調に明らかな異変があれば、症状に応じた病院へ行く
オオサカ堂には治療薬の口コミがあります。
そこには違和感を感じた人がどのように対応したか書いてあります。
以下は2人の口コミをまとめたものです。
副作用が強いと言われるミノキシジルタブレットの口コミです。
- ミノキシジルタブレットを5mgを注文した。
- 動悸や脚、顔のむくみが出たため、
5mgを半分(2.5mg)にして飲んだり、
1日おきにしたり、
1週間開けたりしながら1年間使用した。- 1本1本が太く丈夫な髪質になり、量も増えて見違えるようになった。
- 髭や腕脛、鼻、背中まで毛が濃くなった。
- ミノキシジルタブレットを5mgを注文した。
- はじめの1週間は1/4錠(1.25mg)服薬した
- 服薬をはじめてから3日後に初期脱毛が有ったが10日で落ち着いた
- 次の1週間は1/2錠(2.5mg)に増やして服薬した
- さらに次の1週間は1錠(5.0mg)に増やして服薬した
- 1錠にしてから、ひどい倦怠感と吐き気に襲われたため1/4錠(1.25mg)に戻した
- 効果はあった。1本1本が太く丈夫な髪質になり、髪のボリュームが増えた
- 体毛(指、腕、足、ヒゲ、眉毛、まつ毛)が濃くなった
口コミから分かるとおり、
副作用が出た時に
薬の量を減らす(減薬)や
1日おきや1週間あける(服薬の頻度を下げる)
といった対応をしています。
最後に、
体調に明らかな異変があった時の対応については
ミノキシジルタブレット5mgを処方された女性が
頭痛と動悸がひどくなり、循環器科にいった例をご紹介します。
私は女性ですがとあるクリニックで脱毛にてミノキシジルタブレットの5mgという薬を処方されました。あまり副作用は説明もないまま処方されました。
(中略)
薬を飲むとその後に寝る前に頭痛と動悸がひどくなることがわかり、医者に相談しましたが、よくある副作用で危険ではないと言われ、脱毛症のこともあったので飲み続けていました。すると、今度は通勤途中の階段を上がるのでさえ、動悸と息切れがするようになり、これはおかしいと循環器がある総合病院へ受診したところ、
(中略)
心電図の検査では脈拍が100を越えてしまっていました。
循環器の先生がいろいろ検査で調べてくれたところ、ミノキシジルの副作用の可能性が高いとのことでした。
(中略)
その後薬をやめて、利尿剤や心臓の薬等を循環器の先生からいただき、定期的に通っていたら症状は徐々に落ち着きました※原文を抜粋してます。
個人輸入代行で購入したお薬で
体調に異変がおきた時の話の流れなのに、
クリニックで購入したお薬の話になってしまいました。
適切な例でなくて申し訳ありません。
しかし、副作用がひどくなった時は
病院へ行けば治療してもらえることは
理解してもらえたと思います。
治療薬の副作用は循環器系の他にもあります。
該当する病院の科は以下の通りです。
- 循環器系の副作用 → 循環器内科科
- 肝臓系の副作用 → 消化器内科
- 皮膚系の副作用 → 皮膚科
怖い話が続きましたが、
副作用があるにも関わらず、
治療薬を使い続けるのは効果があるからです。
副作用との上手な付き合い方を
見つける参考になれば幸いです。
副作用と付き合いたくない人は
植毛をおすすめします。
植毛経験ありです。興味があれば読んでください。

まとめ
【AGAクリニックへの不満】
- AGAクリニックは値段が高い
- AGAクリニックのサービスのレベルが低い可能性がある
【個人輸入代行のメリット】
- 治療薬の価格がクリニックよりも約5~8倍安い
【個人輸入代行の懸念】
- 薬の偽物が心配
- 副作用が出た時が心配
【解決策】
- FDAのcGMPを遵守しているメーカーの治療薬を選ぶ
- メーカ-から直接仕入れている個人輸入代行業者を選ぶ
- 治療薬が成分鑑定しているか確認する
- 治療薬の副作用に応じて、薬の量や頻度を調節する
- 副作用がひどい場合は病院へ行く
【結論】
薬の偽物と副作用には対策がある。
リスクを許容できるのであれば、
クリニックよりも5~8倍安い個人輸入代行は使ってもよい。
オオサカ堂でフィナステリドを服薬した体験を記事にしました。

コメント